Jan
24
LINE Developer Bootcamp #2 - C# で Chatbot 開発超入門
C# で LINE Chatbot 開発をゼロから学びたいエンジニアを対象としたハンズオンセミナー
Organizing : LINE_DEV
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
今回のテーマ
LINE Developer Bootcamp は全員参加型のハンズオンセミナーで、各自ノート PC をお持ちいただいて開発を実際におこなっていくタイプの勉強会です。コンテンツはあらかじめ準備されており、講師が各ステップを解説しながら進めていきます。レベルは初級者の方々を対象としています (C# の基本的な知識は必要)。
今回のテーマは「C# で LINE Chatbot 開発 超入門」です。LINE 上で人間のように会話ができるが中身は実はプログラムという Chatbot を作成する方法、そしてどのようにユーザーからのメッセージを理解し、応答をおこなうのか、その基本的な仕組みを C# を使ってシンプルな Chatbot を開発することで学ぼうじゃないか、という内容です。
今回は寿司の出前注文を受付する Chatbot を開発します。
ご参加にあたっては公衆 WiFi が利用可能なノート PC を携行いただくことと、事前準備をおこなっておいていただくことが必要ですのでご注意ください!
対象者・必要なスキル
- Chatbot 開発をゼロから学びたい人
- C# の基本的な知識がある人
アジェンダ
- LINE Chatbot アカウントの作成
- Bot 本体のプログラム作成
- Bot のローカルデバッグ
- Azure に作成したプログラムのデプロイ
- 自然言語解析の組み込み
- さらに学ぶには
講師
中村 憲一郎 (日本マイクロソフト)
普段は IT アーキテクトとしてお客様の課題を IT で解決するお手伝いをしています。また LINE ボット開発者向けの C# SDK や各種ツールをオープンソースで開発し、コミュニティに貢献しています。
小林 寛忠 (株式会社 シナジーシステム)
C# 好きの Developer で 2 児の父。.NET 向け LINE bot ライブラリとか作っています。最近 raspberry pi zero w を手に入れました!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30〜 | 受付 |
19:00〜 | ハンズオン |
21:00〜 | 懇親会 |
22:30 | 終了 |
開催概要
日時
2018/01/24(水) 19:00-21:00 (懇親会終了:22:30)
会場
LINE 株式会社 (東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 受付:5F)
- JR 新宿駅直結(ミライナタワー改札)(埼京線、総武本線、中央本線、湘南新宿ライン、山手線、成田エクスプレス)
- 新宿三丁目駅徒歩 1 分(東京メトロ丸の内線、副都心線、都営地下鉄)
- バスタ新宿直結
※最寄り新宿駅からの会場ビルまでの行き方はこちら
当日の持ち物
- 公衆 WiFi が利用可能なノート PC: Windows、macOS、Linux のいずれか
(特に会社支給 PC の場合、Proxy などのセキュリティ措置によって公衆 WiFi に接続できないケースがありますので事前にご確認ください) - LINE がインストールされたスマートフォン
事前準備
- Chatbot のアカウント作成にご自身の LINE アカウント(メールアドレス・パスワード)が必要になりますので、こちらのサイトでログインできるかどうかを確認ください
- Bot 本体のプログラムを稼働させるのに Microsoft Azure を利用します。サブスクリプションをお持ちでない場合は、12カ月無料の体験版を事前に申し込んでください。Azure の無料アカウント
- 実行環境として .NET Core を使います。こちら より SDK をインストールしてください。
- 開発用の IDE がない場合は Visual Studio Code をインストールしておいてください。いつも使っている IDE がある場合はそちらで結構です。
- 自然言語処理にLanguage Understandingを利用します。利用には Microsoft アカウントが必要です。
- Node.js を使うため、最新の Node.js をインストールしておいてください。
- Azure CLI をインストールしてください。
入館方法・受付
- 新宿ミライナタワー 5Fエントランスに設置した本イベント用の簡易受付で入館手続きをしてください
- その際 connpass の本イベントで発行した受付票をご提示頂き、受付番号をお伝えください
- スタッフからゲストカードを受け取り頂き、エレベーターで会場となる 15F にお上り下さい
- ゲストカードは無くさないようご注意ください。お帰りの際に必ずスタッフに返却願います。イベント中は首から下げることをおすすめします
- 【19:15】に受付はクローズします。それ以降に来られた場合ハッシュタグ #LINE_bootcamp をつけて Tweet頂ければスタッフがエントランスまで伺います(総合受付カウンターでは一切対応しておりませんのでご注意ください)
その他
- 会場では WiFi が利用できます
- 本イベントは開発者の方を対象としております。宣伝や採用、懇親会参加のみを目的とした方のご参加はご遠慮ください
- 当社の判断において申し込みをキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。
資料
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.