機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

1

【京都】LINE Developer Meetup in Kyoto #23

今回の開催は「京都」です。

Hashtag :#LINE_DM
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
137/150

Description

LINE Developer Meetup in Kyoto#23

LINEは2018年春頃を目処に、京都に新たな技術・開発拠点を設立いたします。 本プロジェクトの皮切りとして、エンジニアの交流懇親を目的としたMeet Upイベント「LINE Developer Meetup in Kyoto 」を開催していきます。

今回はIoT×DIYと題して、ゲストもお招きしオフィスDIYについてお話頂きます。 弊社エンジニア渡辺からは、LINE社内会議室有効活用のための在室検出センサーデバイス開発のお話を致します。

当日は参加者の皆さんと弊社エンジニア、ゲストとの懇親会など交流の機会を設けております。 興味のある方は、是非ご来場くださいませ。

※ 現在エンジニアの方、またはエンジニア志望の学生など基本的にプログラミングに関わっているみなさまを対象としております。

日時

2017年12月1日(金)19:00~21:15

※開場は18:00~

開演までのお時間はフリードリンクの上、弊社エンジニアや参加者との懇親タイムです。

場所

京都烏丸コンベンションホール

〒604-8162 京都市中京区烏丸通六角下る七観音町634

http://karasuma.conventionhall.jp/access.html

※エレベータで8Fまでお越しください。 会場前の受付にてconnpassのユーザIDもしくは受付番号を確認致します。

予定

時間 コンテンツ 登壇者
18:00 開場 フリードリンク×フリータイム(弊社エンジニアや参加者との懇親タイム)
19:00 開演(乾杯+挨拶) LINE Fukuoka 開発室長 & LINE Kyoto 開発組織担当 和田
19:05 DIYで始めるエンジニアのための京都古民家オフィス nulab /kimza
19:25 ゼロからはじめるDIYスマート・オフィス“建築” DeployGate /@kyoro353
19:45 小休憩
19:55 会議室有効活用のためのデバイス開発 LINE /h-watanabe
20:15 懇親会 参加者・登壇者・弊社エンジニア
21:15 CLOSE

※参加費無料。軽食をご用意します。

・DIYで始めるエンジニアのための京都古民家オフィス/kimza

​エンジニアは自分の使うエディターに強いこだわりを持っています。座る椅子もあれがいいとかこれがいいとか。

であれば自分たちが長時間過ごす職場にもそのこだわりを反映させたくなるというもの。 自分たちで作る自分たちのためオフィスをDIYで実装するための流れや、実際にやってみるとはまる落とし穴などをヌーラボ京都事務所の古民家改修を題材にお話したいと思います。

​「この世には2種類の人間がいる。。。床を貼れる人間と、貼れない人間だ。」by 全国床貼協会

・ゼロからはじめるDIYスマート・オフィス“建築”/井上恭輔(@kyoro353)

オフィスは社員のコミュニケーションやプロダクトを育むだけでなく、取引先や自分たちを好意にしてくれるコミュニティの人々との繋がりをつくる大切な場です。また、近年のIoTやスマートホームの流れを組み、オフィスという空間そのものがネットやサービスと連携し、どんどんスマートに進化しています。

こんな世の中で、もし自分たちの理想のオフィスを、本当の意味でゼロからデザイン― それこそ「柱一本を建てるところ」から取り組むことが出来たら、みなさんはどんな夢の環境を造りたいと思いますか?

本発表では「物理的にアメリカのオフィスを作った話」(https://goo.gl/4k4uGu) としてネットで少し話題になった、私たちDeployGate社がアメリカ・シリコンバレーで取り組んだ「DIYスマートガレージオフィス建築プロジェクト」のご紹介を中心に、シリコンバレーでのオフィスカルチャーや“サービスとオフィスが連動する”スマートオフィスの事例紹介、DeployGateの取り組むエンジニアリング・コミュニティ醸成への取り組みなどをご紹介します。

・会議室有効活用のためのデバイス開発/h-watanabe

LINEでは今年はじめの新宿オフィス移転にともない、会議室システムと連動する在室検出センサーデバイスを内製しました。 本発表では、このような内製デバイス開発をどのように行なったのかを紹介します。

Sushi&Beerの簡単な軽食をご準備いたします。また、懇親会を行いますので、ぜひ弊社社員だけでなくご参加のエンジニアの皆さんとご交流ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

mitsuda

mitsuda published 【京都】LINE Developer Meetup in Kyoto #23.

11/07/2017 14:11

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 を公開しました!

Ended

2017/12/01(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/11/07(Tue) 14:11 〜
2017/12/01(Fri) 21:00

Location

LINE Growth Technology福岡オフィス

福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

Attendees(137)

niwatako

niwatako

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に参加を申し込みました!

GOTO Hayato

GOTO Hayato

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23に参加を申し込みました!

ゆきしば

ゆきしば

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23に参加を申し込みました!

touyu

touyu

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に参加を申し込みました!

itok

itok

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に参加を申し込みました!

dacchan

dacchan

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に参加を申し込みました!

Mitsuharu Emoto

Mitsuharu Emoto

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に参加を申し込みました!

akai_t

akai_t

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23に参加を申し込みました!

tatsuaki85

tatsuaki85

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23に参加を申し込みました!

abiitaka

abiitaka

【京都開催】LINE Developer Meetup in Kyoto #23 に参加を申し込みました!

Attendees (137)

Canceled (78)