機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

20

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15

Sushi&Beer&NewOffice

Hashtag :#LINE_DM
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
92/100

Description

LINE Developer Meetup #15

LINE Fukuokaです。オフィス移転しました!!

JRJP博多ビルにオフィス移転後、第1回目となる LINE Fukuokaのエンジニアによる技術交流会 LINE Developer Meetup in Fukuoka #15を開催します。 今回は、弊社エンジニアが実際福岡のプロダクトで使っている技術や社内ツールなどを中心に解説する予定です。

※ 申し訳ありませんが、現在エンジニアの方、またはエンジニア志望の学生の方という基本的にプログラミングに関わっているみなさまにご参加いただければと思います。

日時

2016年07月20日(水) 19:30~21:30 (開場 19:00)

場所

LINE Fukuoka株式会社

〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多中央街8-1 JRJP博多ビル12F

https://goo.gl/maps/X9kdcCzsMJs

予定

  • 19:00~ 開場
  • 19:30~ 乾杯
  • 19:35~ ・LINE 占い iOSアプリ開発の現状 / taketin
  • 19:55~ ・クリエイターズ着せかえを支える技術 / EidiUeno
  • 20:15~ 休憩
  • 20:25~ ・JavaScript All The Things! / Joël Billaud
  • 20:45~ 懇親会

参加費無料。軽食をご用意します。

1. LINE 占い iOS アプリ開発の現状

LINE ファミリーアプリの中でも老舗の部類になる「LINE 占い」。

Objective-C と Swift のハイブリッドで開発が進められている「iOS 版 LINE 占い」の現状を通して、LINE 社内での iOS アプリ開発フローについてもご紹介致します。

2.クリエイターズ着せかえを支える技術

2016/4 LINE Creators Market に新たに着せかえ登録機能が追加されました。 社内に漂う Java 化の波を受けながらも、Perl での開発を続ける LINE Creators Market。

これまでに使用している技術はもちろん、新しい機能の追加にあたって発生した問題や そこで得られた知見、いわゆる MicroServices な作りのウラ話など、本サービスの隅々までご紹介します。

3.JavaScript All The Things!

Automation and front-end development with JavaScript.

Automation: How a very simple DSL embedded in Photoshop PSD files can drastically reduce time to release.

Front-end: Using (Angular's) promises to build a robust and UX friendly progressive 2D scene renderer.

※プレゼンは日本語で行います


Sushi&Beerの簡単な軽食をご準備いたします。また、懇親会を行いますので、ぜひ弊社社員だけでなくご参加のエンジニアの皆さんとご交流ください。

Presenter

Feed

satow

satowさんが資料をアップしました。

07/29/2016 17:47

satow

satowさんが資料をアップしました。

07/29/2016 17:45

satow

satowさんが資料をアップしました。

07/29/2016 17:44

satow

satow published LINE Developer Meetup in Fukuoka #15.

06/20/2016 11:55

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15 を公開しました!

Group

LINE Developer Meetup

LINE エンジニアによる技術発表を中心としたエンジニア交流会

Number of events 356

Members 13468

Ended

2016/07/20(Wed)

19:30
21:30

Registration Period
2016/06/20(Mon) 12:00 〜
2016/07/20(Wed) 19:00

Location

LINE Fukuoka株式会社

福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F

Organizer

Attendees(92)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

I joined LINE Developer Meetup in Fukuoka #15!

yukimon

yukimon

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15に参加を申し込みました!

Kohei Niimi

Kohei Niimi

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15 に参加を申し込みました!

夏目祐樹

夏目祐樹

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15に参加を申し込みました!

transnano

transnano

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15に参加を申し込みました!

foxtrackjp

foxtrackjp

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15 に参加を申し込みました!

shehai333

shehai333

I joined LINE Developer Meetup in Fukuoka #15!

フレディ

フレディ

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15に参加を申し込みました!

kumanizm

kumanizm

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15 に参加を申し込みました!

Karla

Karla

LINE Developer Meetup in Fukuoka #15 に参加を申し込みました!

Attendees (92)

Canceled (22)