Aug
2
LINE Developer Meetup #73 - MySQL
8.0.30へのアップデートを控えたMySQLの実運用とこれから
Organizing : LINE株式会社
Registration info |
一般参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
LINE Developer Meetup #73 - MySQL
LINEが定期的に開催する技術者向けミートアップ「LINE Developer Meetup」、73回目となる今回はオンラインにて「MySQL」をテーマに開催いたします。
MySQLは、8.0.30へのアップデートを7月下旬に控えています。
MySQL 8.0.xxについての改善点の具体的な紹介や、MySQL 8.0.28を社内的LTSとしたセッションなど全体的な内容からバッファプールが100GB以上ある場合に生じた問題とその対策についてなど、MySQLの実運用とこれからについて掘り下げます。
※ 現在エンジニアの方、またはエンジニア志望の学生など基本的にプログラミングに関わっているみなさまを対象としております
※オンライン開催のため、全国各地からご参加ください
※参加費無料
※このイベントは全て日本語で行われます
※This event is all in Japanese
開催日時
2022年8月2日(火) 19:00-21:00
開催場所
オンライン
※LINE Developers JapanのYouTubeチャンネルでライブで配信を行います。
https://www.youtube.com/c/LINEDevelopersJapan
※アーカイブは後日公開を予定しています。
質問の受付について
当日発表者に対する質問は以下URLから受け付けます(事前の質問も歓迎です)
https://app.sli.do/event/tRUGkjB6JFtm5jrpkTFe79
sli.doのトップページ( https://www.sli.do/ )でイベントコード「#LINE_DM」を入力しても、質問受付ページに参加できます。
参加される方への事前のお願い
- インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。
- 申し込んだ方には、開催当日に視聴URL(および参加後アンケートのURL)をメッセージでお送りします。
- 18:50頃から配信を開始します。
- 参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。
- Twitter でのイベントに関する投稿も大歓迎です! Twitterハッシュタグ:#LINE_DM
タイムスケジュール
時間 | コンテンツ | 登壇者 |
---|---|---|
19:00-19:05 | Opening | ― |
19:05-19:35 | バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP TABLEが詰まった原因と対策 | Otsuka Tomoaki |
19:35-19:55 | 塩漬けにしているMySQL 8.0.xxをバージョンアップしたくなる、ここ数年でのMySQL 8.0の改善点 | 山﨑 由章 |
19:55-20:25 | ぼくらが選んだ次のMySQL 8.0 | yoku0825 |
20:25-20:55 | パネルディスカッション / リリースノートななめ読み | All |
20:55-21:00 | Closing | ― |
セッション概要
バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP TABLEが詰まった原因と対策
Otsuka Tomoaki / LINE株式会社 ITサービスセンター Database室 MySQL1チーム
バッファプールが100GB以上あるMySQL 5.7でDROP TABLEを実行すると準同期レプリケーションとの兼ね合いでロックが発生し、予期しないフェイルオーバが発生する事態になりました。 今回はこの原因と対策を紹介します。なお、MySQLの最新メジャーバージョンである8.0では解決しています。
塩漬けにしているMySQL 8.0.xxをバージョンアップしたくなる、ここ数年でのMySQL 8.0の改善点
山﨑 由章 / 日本オラクル株式会社 MySQL GBU MySQL Master Principal Solution Engineer
MySQL 8.0は、マイナーバージョンレベルでも機能改善を続けています。このセッションでは、参照専用スキーマ、REDOログの無効化、など、ここ数年でのMySQL 8.0の改善点についてお伝えします。 これを機会に、数年前に構築したMySQL 8.0.xx環境のバージョンアップを検討してみませんか?
ぼくらが選んだ次のMySQL 8.0
yoku0825 / 日本MySQLユーザ会
重い腰を上げて、ついにMySQL 8.0.19からMySQL 8.0.28を(社内的)LTSにすることにしました 8.0.28を選んだ経緯について説明します。ちなみに本番配布はまだです(カナリア段階)
パネルディスカッション
リリースノートななめ読み
7月下旬公開予定のMySQL 8.0.30について、気になるポイントなどを一緒に見ていきます。
注意事項
- 本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
- 当社におけるその他取り扱いは以下プライバシーポリシーに従います。ご同意の上、ご参加ください。 https://terms.line.me/line_rules/?lang=ja
- イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよく過ごせるように考えています。参加者の皆様も、他の方を不快にさせるような発言・行動は謹んでください。またそのような行動を目にした方は、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームからお知らせください。