Apr
21
データサイエンティスト・機械学習エンジニア 6社合同採用説明会
【参加企業】LINE/リクルート/DigitalBCG/Sansan/ユーザベース/Beatrust
Organizing : LINE株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
このイベントについて
LINE、リクルート、DigitalBCG、Sansan、ユーザベース、Beatrustの6社が合同で、データサイエンティスト・機械学習エンジニアを対象にした、オンライン採用説明会を開催します!
これまで、各社のデータサイエンティスト&機械学習エンジニア有志が協力し、データサイエンス・機械学習領域におけるトップカンファレンスの論文読み会を4回にわたって開催してまいりました。
・AAAI-22 論文読み会
・NeurIPS 2021 論文読み会
・KDD2021 論文読み会
・ICML2021 論文読み会
この採用説明会はその番外編として、各社のデータサイエンス・機械学習領域の仕事内容・採用職種について紹介するイベントです。近いうちに具体的に転職をお考えの方はもちろん、まだ転職の予定はないものの各社のデータサイエンス・機械学習領域の仕事について関心がある、という方もお気軽にご参加ください。
たくさんのご応募をお待ちしています!
対象職種
データサイエンティスト、機械学習エンジニア、およびその関連職種
※現在、データサイエンス・機械学習分野に関連した業務に従事されている方のご参加を想定しています
開催日時
2022年4月21日(木)19:00~21:00
途中参加・途中退出も可能です。
開催形式
Zoom Webinarを使用したオンライン開催
参加方法
以下応募フォームよりお申し込みください(LINE株式会社のWebサイトに移動します)
応募フォームに登録いただいたメールアドレス宛に、イベント前日に視聴URLをお送りします。
参加登録フォーム:https://feedback.line.me/enquete/public/15347-tcsIwKuf
・登録期限:2022年4月20日(水) 18:00
・@linecorp.com のドメインからメールが受け取れる設定の確認をお願いします
・登録時に自動返信メールが届かない場合、応募フォームで入力いただいたメールアドレスが誤っている可能性があります。その場合は再度登録をお試しいただくか、Connpassの問い合わせ機能にてご連絡ください
参加される方への事前のお願い
・インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください
・18:45頃から配信開始を予定してします
・参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします
タイムテーブル
時間 | コンテンツ | 登壇者 |
---|---|---|
18:45 | 配信開始 | |
19:00 | オープニング | |
19:05 | 1) LINE株式会社 | 吉永尊洸(Machine Learning Solution2チーム マネージャー) |
19:20 | 2) 株式会社リクルート | 野村眞平(データ推進室 HR領域データソリューションユニット長) |
19:35 | 3) DigitalBCG | 浜田貴之(GAMMA Managing Director & Partner) |
19:50 | 4) Sansan株式会社 | 黒木裕鷹(技術本部 研究開発部 研究員 兼 プロダクト戦略開発室) |
20:05 | 5) 株式会社ユーザベース | 高山温(NewsPicks Fellow) |
20:20 | 6) Beatrust株式会社 | 白川達也(Machine Learning Lead ) |
20:35 | クロージング、アンケート記入 | |
20:45 | 終了 |
登壇者紹介
LINE株式会社
吉永尊洸(Machine Learning Solution2チーム マネージャー)
博士(理学)。推定属性やLINE公式アカウントなど、事業横断的なプロダクトに関する機械学習エンジン開発を主に担当。マネージャーとしてチーム・組織運営にも携わっている。趣味はリアル脱出ゲームとファッション。
株式会社リクルート
野村眞平(データ推進室 HR領域データソリューションユニット長)
2012年リクルートに中途入社。分社化によりリクルート住まいカンパニーに転籍。SUUMOでのリコメンドモデルの構築やマーケティング分析を行う。2020年より、住宅・HR・自動車・M&Fでのデータ施策の推進を担当している。
DigitalBCG
浜田貴之(GAMMA Managing Director & Partner)
DigitalBCG Japanにおいて、AI・機械学習等のアナリティクスを担当するGAMMAチームのマネージング・ディレクター & パートナー。機械学習を中心に、マーケティング・オペレーション最適化・新商品開発等、アナリティクスのビジネスへの適用プロジェクトを数多く実施。
Sansan株式会社
黒木裕鷹(技術本部 研究開発部 研究員 兼 プロダクト戦略開発室)
2020年に東京理科大学大学院工学研究科修士課程を修了後、Sansan株式会社に入社。現在は、研究員として時系列やネットワークデータの分析に従事している。Twitter: @kur0cky_y
株式会社ユーザベース
高山温(NewsPicks Fellow)
イギリス・カナダで物理を学び、2012年にピクシブ株式会社に入社し、福岡オフィスの立ち上げやCTOを歴任。2020年2月にUzabaseのNewsPicksにおいて執行役員CTOとして入社し、主に開発生産性、セキュリティ、機械学習分野を担当。2022年からはNewsPicksのFellowとしてデータとアルゴリズム分野を担当。イリノイ大学のコンピュータサイエンス修士にオンライン在籍中。Twitter: @edvakf
Beatrust株式会社
白川達也(Machine Learning Lead )
NTTデータ数理システム社にて数理最適化および機械学習技術の研究開発に従事。その後 2016 年より ABEJA にて Researcher として、 Deep Learning を中心とする機械学習技術の研究開発および社会応用に携わる。2020 年、Beatrust に入社。https://note.com/beatrust/n/ne63297b9c546
注意事項
本応募フォームにて取得した個人情報は、LINE株式会社から株式会社リクルート/ボストン・コンサルティング・グループ合同会社/Sansan株式会社/株式会社ユーザベース/Beatrust株式会社に提供します。
LINE株式会社/株式会社リクルート/ボストン・コンサルティング・グループ合同会社/Sansan株式会社/株式会社ユーザベース/ Beatrust株式会社は、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに各社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
その他、取得した個人情報等については、各社のプライバシーポリシーに従って各社が取り扱います。
LINE株式会社:https://terms.line.me/line_rules/
株式会社リクルート:https://cdn.p.recruit.co.jp/terms/jnj-t-1006/index.html
ボストン・コンサルティング・グループ合同会社:https://www.bcg.com/ja-jp/about/recruitment-privacy-notice.aspx
Sansan株式会社:https://jp.corp-sansan.com/privacy_recruit/
株式会社ユーザベース:https://www.uzabase.com/jp/privacy/
Beatrust 株式会社:https://beatrust.com/privacy/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.