機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

25

【オンライン開催】LINE サービス開発エンジニア採用説明会

サーバーサイドエンジニア、iOS / Android エンジニアの働き方や業務内容をお話します

Organizing : LINE株式会社

Registration info

Description

申込方法

こちらの申し込みフォームよりエントリーをお願いします(オンライン実施のため、参加人数の上限なし)。
本イベントは中途採用に関する内容を予定しており、社会人経験のある方を対象としています。

※本イベントは弊社の社員として働くことに関心のある方を対象としており、それ以外の目的のご参加はお断りします
※当社の判断において申し込みをキャンセルさせていただく場合がございますので、予めご了承ください

イベント概要

LINE株式会社では様々な領域で事業を展開しており、それぞれの領域・フェーズならではの課題解決や挑戦を続けています。 その中から今回は、エンターテイメント事業(LINE LIVE, LINE MUSIC)、コマース事業(LINEギフト, 出前館)、Fintech事業(LINE Pay, LINE証券, 銀行サービス)、広告・マーケティング事業(LINE公式アカウント, LINE広告ネットワーク)の4つの事業領域がそれぞれ募集するサービス開発エンジニアの横断のオンライン採用イベントを開催します。

業務内容や体制、開発における課題、働く個々人のやりがいなどについてお話しし、事業ごとに異なる特徴やLINEのサービス開発エンジニアならではの共通するような部分などをお伝えします。

LINEでサービス開発エンジニアとして働くことにご興味がある方はもちろん、現在転職意向がなくても中長期的なキャリア選択の参考に、ぜひお気軽にご参加ください。



参考情報 : LINEのサービス開発エンジニアってコード書く時以外は何してるの?(ログミーTech)

1Day 選考会のお知らせ

本イベントの対象領域・ポジションにおいて、特別な選考会を開催します。
ご興味お持ち頂けた方は、ぜひこちらの選考会へのご参加もご検討ください。
2021.12.4.(Sat) 1Day 選考会 / サービス開発エンジニア

タイムテーブル

【日時】2021/11/25(木)19:00〜20:50頃 (18:50頃〜入室可能です)

【方法】ビデオ会議ツール(Zoom Webinar)にて配信予定
  ※視聴URLはイベント前日に登録いただいたメールアドレスにお送りします
  ※イベント途中の入退出も可能です

時間 予定時間 コンテンツ 登壇者
19:00 配信開始
19:00-19:10 10分 LINEの会社概要・福利厚生の紹介
19:10-19:20 10分 LINEの開発組織全体像と、エンジニアリングカルチャーについて 池邉 智洋
19:20-19:35 15分 開発3センター(エンターテインメント事業・ギフト事業 開発組織)の紹介
LINE LIVEの開発について
大澤 和宏
19:35-19:45 10分 LINEギフトの開発について 栗原 由樹
19:45-20:00 15分 開発4センター(広告事業 開発組織)の紹介
LINE公式アカウント・Developer Productの開発について
松野 徳大
20:00-20:10 10分 LINE広告ネットワークの開発について 樋村 隆弘
20:10-20:25 15分 Fintech事業開発組織の紹介
LINE証券・銀行サービスの開発について
小橋 弘和
20:25-20:35 10分 LINE Payの開発について 金泰敬
20:35-20:55 20分 Q&A
20:55-21:00 5分 諸連絡
21:00 配信終了

※タイムテーブルは当日までに若干変更となる可能性があります。
※全て日本語での講演となります。通訳のご用意はありませんので、ご注意ください。
※進行によって各セッションの開始時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。

募集ポジション

エンターテインメント事業・コマース事業 開発組織で募集中のポジション

サーバーサイドエンジニア / LINEファミリーサービス
iOS/Android / LINEファミリーサービス
Perlエンジニア / ファミリーサービス

Fintech事業 開発組織で募集中のポジション

サーバーサイドエンジニア / 証券・銀行・LINE Pay / Fintech Company
iOS・Android/ クライアント開発エンジニア / LINE Pay

広告・マーケティング事業 開発組織で募集中のポジション

サーバーサイドエンジニア / LINE(大規模配信管理システム / Large enterprise OA message delivery system)等
サーバーサイドエンジニア / LINE DMP
サーバーサイドエンジニア / Smart Channel Backend (Contents recommender platform)
サーバーサイドエンジニア / Developer Product
サーバーサイドエンジニア / LINE広告・LINE広告ネットワーク 等
広告SDKエンジニア(iOSおよびAndroid) / LINE広告ネットワーク
Site Reliability Engineer(SRE) / LINE広告ネットワーク
データインフラエンジニア / LINE広告・LINE広告ネットワーク 等

登壇者

池邉 智洋 / Tomohiro Ikebe

上級執行役員 LINEファミリーサービス開発統括
2001年、京都大学工学部在学中にWeb制作会社で働き始め、同年10月にオン・ザ・エッジ(後のライブドア)に入社。
同社の主力事業の一つだったポータルサイト事業の立ち上げから携わる。2007年に新事業会社「ライブドア」として再出発した際には執行役員CTOに就任。その後の2012年、経営統合によりNHN Japanへ移籍。
2013年のLINE株式会社(商号変更)を経て、2014年4月より現職。

大澤 和宏 / Kazuhiro Osawa

開発3センター サービス開発1室 室長
入社後、様々なLINE関連サービスの開発を担当し、2015年の開発開始時からLINE LIVEのサーバサイド開発を担当。
現在はLINE MUSICとLINEチケットのエンタテインメント系サービスやLIVE Commerce(仮称)の開発などを担当する部署の統括をしている。趣味は推しメンを推すこと。
Twitter: @Yappo

参考URL

栗原 由樹 / Yoshiki Kurihara

開発3センター サービス開発2室 開発Eチーム マネージャー
2001年にライブドア(現在のLINE)へ入社。受託・自社プロジェクトのサーバー・クライアントサイドの開発、プロジェクト管理を担ってきた。LINEにジョインして以降は主にファミリーアプリの開発に携わり、13年にはLINEマンガのサービス立ち上げにも貢献。
現在はLINEギフトの開発チームのマネージャーを担当するとともにベトナムでのオフショア開発なども手掛けている。

参考URL

松野 徳大 / Tokuhiro Matsuno

開発4センター Official Account 開発室室長
入社後、様々なLINE関連サービスの開発を担当し、LINEの広告プラットフォームの開発を経て、2019年からLINE公式アカウント開発担当シニアマネージャー。
現在はLINE公式アカウント、LINE DMP などの B2B 関連開発の部署のマネジメントをしている。趣味は万年筆を買うこと。

参考URL

樋村 隆弘/ Takahiro Himura

開発4センター Ad Network & Performance室 Ad Network Devチーム マネージャー
インターネットサービスプロバイダでクラウドサービスの開発・運用に従事した後、2017 年に FIVE に参画。
モバイル動画広告ネットワークの開発を行う。 同年、FIVE が LINE との資本業務提携によって完全子会社化されたことにより LINE に参画。
現在は LINE広告ネットワークの開発に従事し、ネットワークの拡大と広告効果の向上に取り組んでいる。
GitHub: himura

参考URL

小橋 弘和 / Kobashi Hirokazu

フィナンシャル開発センター 開発1室 室長
ネットバンクにて、外国為替証拠金システムの更改、アーキテクチャ刷新などのプロジェクトに従事。
2015年にLINEへ入社し、財務部門にて、課金精算システムおよび、B2Cチームのマネージャを経て、社内公募制度により証券プロジェクトへ参画。

参考URL

金泰敬 / Kim Taekyung

LINE Pay株式会社 サービス開発室 室長
ネイバージャパンにサーバサイドエンジニアとして入社し、検索サービスの開発を担当。
東日本大震災後、LINEの開発を担当して様々なユーザ向けのサービスを開発。
現在はLINE Payのサービス開発室でLINE Payの全般に関わる業務を担当している。

参考URL

参加される方への事前のお願い

・インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。
・申し込んだ方には、イベント前日に当日の視聴URL(および参加後アンケートのURL)をメッセージでお送りします。
・18:50頃から入室が可能です。
・質問がある方は、セッション中に「Q&A」のところにテキストで入力してください。
 イベント後半のQ&Aの時間に、登壇者が質問を読み上げて回答します。
・参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ayakonagai

ayakonagai published 【オンライン開催】LINE サービス開発エンジニア採用説明会.

11/01/2021 17:53

【オンライン開催】LINE サービス開発エンジニア採用説明会 を公開しました!

Ended

2021/11/25(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2021/11/01(Mon) 17:53 〜
2021/11/25(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン