機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

9

LINE Project Management Meetup!【Online】

〜チーム、プロダクト、ユーザーのためのプロジェクトマネジメント〜

Organizing : LINE株式会社

Hashtag :#LINE_PJM_MEETUP
Registration info

オンライン参加(目安のため上限目安)

Free

FCFS
169/180

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

「LINE Project Management Meetup!」とは

“プロジェクトマネージャー” と聞くとどんなイメージを持たれますか?

「プロジェクトを無事に終了まで導く人」「スケジュールやコストを管理してチームの進捗を促す人」ですか?

上記のことを全うしながら、なんとなく忙しい人のイメージがありますか?

LINEのプロジェクトマネージャーは、”プロジェクト完了” という目標の範囲に限らず、“ チームプロダクト , ユーザー にとって良いプロジェクト” をうまく進行するために、良いチームづくり、仕組みや仕掛けづくりに挑んでいます。

今回は、そんなLINEのプロジェクトマネジメントのスペシャリストたちが、どこまでの裁量を任されていて、どんなビジョンを持ち、どんなテクニックを駆使して、チームやプロダクト, ユーザーへの価値提供に貢献しているか、をお話しします。

このMeetupで、LINE で実際に働くプロジェクトマネージャーたちの話と、みなさんからの質問のやりとりを通して、プロジェクトマネージャーという役割や職種に対して、“長期的な目線を持ち、プロダクトやチームを良い方向に育てる、 イカす存在 ” というイメージを持ってもらえたらいいなと思っております。

LINE プロジェクトマネージャー カジュアル面談Daysも実施中です

LINEのプロジェクトマネージャーの業務内容や働き方などに興味がある方を対象に、カジュアルに情報交換ができる面談イベントも実施中です。LINEのプロジェクトマネージャーとして働くことに興味がある方は、以下のイベントにご参加ください。 https://line.connpass.com/event/193553/

開催日時・場所

【開催日時】2020/12/09(水)19:30〜21:30 (19:15〜入室可能です)

【開催場所】ビデオ会議ツール(Zoom Webinar)にて配信予定

  • 視聴URLはイベント前日に登録いただいたメールアドレスにお送りします
  • イベント途中の入退出も可能です

参加対象者

  • プロジェクトマネジメントに興味があるエンジニアやその他の職種の方
  • プロジェクトマネジメントや開発プロセスマネジメントを担当している方
  • 他社のプロジェクトマネジメントの事例を知りたい方

タイムスケジュール

時間 コンテンツ 概要 登壇者
19:30 配信開始
19:30-19:35
(5分)
【ウェルカムトーク】 Meetup の趣旨、事務連絡 横道稔、谷川能章
19:35-19:50
(15分)
【オープニングトーク】
モダンなプロジェクトマネージャーの役割
LINEでは、ユーザーのWOWを生み出すため、非常に多くのエキサイティングなプロジェクトが進行しています。そのような環境の中、LINE社で活躍しているプロジェクトマネージャーを見ながら、その難しさや、面白さや、持つべき視点について、お話しします。

【スライド】
https://speakerdeck.com/line_developers/the-role-of-a-modern-project-manager
中村浩樹
19:50-20:40
(50分)
【パネルトーク】
プロジェクトマネジメントの面白さ、やりがいとは
緒方雄樹、松浦太一、鄭炳煕 /ビョンヒ、横道稔(モデレーター)
20:40-20:55
(15分)
【ライトニングトーク 1】
プロダクト開発の立ち上げ時に開発チームが遭遇しがちな課題への取り組み事例の紹介
改善を進めていくには、全員の納得感や共通認識を得ることが大切です。これを大切にしながら、開発チームが感じていた見積もりや計画に対する課題改善に取り組んできました。
開発していくものの全体像を見える化したり、ベロシティー(決められた期間内で開発できるタスク量)の見積もり精度を高め、マイルストーンを作成し、先の見通しをよくしていきました。
これ以外にも、計画づくりを効率化する仕組みを活用して、会議時間を短縮することで、より開発に集中できるようになりました。これらの改善事例を紹介いたします。

【スライド】
https://speakerdeck.com/line_developers/examples-of-improvements-in-challenges-encountered-by-the-development-team
田尻祐也
21:00-21:15
( 15分)
【ライトニングトーク 2】
良いプロジェクトはまず良いチームから!メンバーの相互理解と良い行動を促す、楽しいワークショップの紹介
メンバーがコラボレーションし、良いチームを形成するためには、メンバー同士の相互理解や方向性の同期が必要です。
そのために、”各メンバーがどんな価値基準を大切にして仕事をしているのか” を理解し合い、”チームではどんな価値基準を大切にするのか、どんな行動をすることが理想なのか” の認識を合わせるためのワークショップを実施していますので、そのやり方を事例を交えてお伝えします。

【スライド】
https://speakerdeck.com/line_developers/workshop-to-discuss-team-values
谷川能章
21:20-21:25
(5分)
【クロージング】 横道稔
21:30 配信終了

※全て日本語での講演となります。通訳のご用意はありませんので、ご注意ください。
※進行によって各セッションの開始時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。

登壇者

Imgur

中村浩樹(LINE株式会社 AIカンパニー AI企画室 室長)

2018年にLINE CLOVA事業に参画し、プロダクトマネージャーとしてスマートディスプレイ「CLOVA Desk」や、AIカーナビアプリ「LINEカーナビ」のサービス立ち上げを牽引。LINE CLOVA事業の企画部門の責任者を経て、2020年より同社AI事業全体のプロダクト企画を統括。

Imgur

緒方雄樹(LINE Growth Technology株式会社 福岡開発室)

2019年1月にLINE Growth Technologyに入社。LINEサービスが効率的な運用を実現するためのシステム開発に従事。チームやプロセスの課題に向き合うスクラムマスター 、プロジェクトマネージャー、ディレクター。社外では Scrum Masters Night! の運営に従事。

Imgur

松浦太一(LINE株式会社 AIカンパニー CCAI企画 平中のひら)

2018年にLINEに入社。「GATEBOX」,「Tencent TaiQ」,「Huawei Pシリーズ スマートフォン」など CLOVA Assistantを搭載したプロダクトを世に出すプロジェクトのPjMを経て、現在はAIの力でコールセンター効率化プロジェクトで奮闘中。

Imgur

鄭炳煕 / ビョンヒ(LINE Financial株式会社 クレジットサービス企画チーム マネージャー)

文系SEとして企業間グループウェアソルーション開発とカスタマイズ提案に従事。2013年LINEに入社、2016年4月からLINEログインとMessaging API企画開発を担当。2018年からFintechサービスに移り、LINEほけん、LINEスコア、LINEポケットマネーをリリースし、現在はFintech サービス横断の企画開発を担当。

Imgur

横道稔(LINE株式会社 Effective Team and Delivery室 室長)

2018年 LINE入社。チームやプロセスに関する課題を、プロジェクトマネジメントとアジャイルの観点から支援する組織の室長。アジャイルコーチ、テクニカルプロジェクトマネージャー。組織開発タスクフォースにも所属し、全社的な組織開発にも従事。社外では プロダクトマネージャーカンファレンス, Regional Scrum Gathering Tokyo, エンタープライズアジャイル勉強会, Scrum Masters Night! の運営に従事。

Imgur

田尻祐也(LINE Growth Technology株式会社 開発Bチーム マネージャー)

2019年7月にLINE Growth Technologyに入社。ライブドアニュースにてスクラムを導入して管理ツールの開発を経験。2020年よりLINE MUSICの分析ツール開発プロジェクトに参画し、スクラムを導入してスクラムマスターとしてアジャイル開発に従事

Imgur

谷川能章(LINE株式会社 Delivery Management 2 チーム マネージャー)

2018年 LINE入社。プロジェクトマネジメントの専門性で社内のプロジェクトやチームを支援し、全社的なトレーニングを提供する組織のマネージャー。今年はプロジェクトマネジメントの実践者で構成する社内コミュニティづくりに挑戦中。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

maimaitsumuri3

maimaitsumuri3 published LINE Project Management Meetup!【Online】.

11/25/2020 16:10

【Online】LINE Project Management Meetup! を公開しました!

Group

LINE Developer Meetup

LINE エンジニアによる技術発表を中心としたエンジニア交流会

Number of events 356

Members 13469

Ended

2020/12/09(Wed)

19:30
21:30

Registration Period
2020/11/25(Wed) 16:09 〜
2020/12/09(Wed) 16:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(169)

shoito

shoito

【Online】LINE Project Management Meetup!に参加を申し込みました!

kobatch

kobatch

【Online】LINE Project Management Meetup! に参加を申し込みました!

Chizuru_K

Chizuru_K

【Online】LINE Project Management Meetup! に参加を申し込みました!

Simba Hu

Simba Hu

I joined 【Online】LINE Project Management Meetup!!

etty

etty

【Online】LINE Project Management Meetup! に参加を申し込みました!

ぴゅう太

ぴゅう太

I joined 【Online】LINE Project Management Meetup!! 

shin0007

shin0007

【Online】LINE Project Management Meetup! に参加を申し込みました!

hirokazuoza

hirokazuoza

【Online】LINE Project Management Meetup!に参加を申し込みました!

hosomi

hosomi

【Online】LINE Project Management Meetup! に参加を申し込みました!

Gizumon

Gizumon

I joined 【Online】LINE Project Management Meetup!!

Attendees (169)

Canceled (8)