Oct
24
【京都】LINE Developer Meetup #57
開発事例や技術情報のシェアを目的にしたMeetupです。今回のテーマはインフラです。
Organizing : LINE株式会社
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
申込方法
connpassより参加受付をお願いします
※先着順です。応募多数の場合、募集を締め切る場合がございます。
※来場予約をされた方に詳しい住所をお知らせいたします。
イベント概要 / Event Information
English Follows
今回のイベントでは、LINEのサービス開発拠点の一つ「LINE KYOTO」で働くエンジニアが、サーバーサイド開発における日々の業務内容や開発体制、働く環境等についてお話しします。特に、LINEのプライベートクラウドVerda上に構築されたVerda Kubernetes Systemの開発において使われている技術にフォーカスします。
セッション後は、会場にて懇親会も予定していますので、直接気になることなどを何でもご質問ください。
*English
In this event, we will focus one of our development center, LINE KYOTO and our server-side engineers share their development cases and technical challenges. After the presentation, you have a casual meetup. You can ask any question to our engineers. Light refreshments will be also served.
Feel free to join this event! *Pre-registration will be required.
募集中のポジション
- 開発エンジニア(サーバーサイド)【京都オフィス】(https://linecorp.com/ja/career/position/1439)
- Senior Development Engineer (Server-side)【Kyoto Office】(https://linecorp.com/ja/career/position/1458)
開催概要
【日時】 2019/10/24(木) 19:30-21:30 (受付:19:00~) *遅れての参加もOKです。遅刻者の対応は20時15分頃まで行う予定です
【会場】 LINE KYOTO (京都府京都市)※来場予約をされた方に詳しい住所をお知らせいたします
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:00-19:30 | 受付 | |
19:30-19:45 | LINE 京都開発室について | 御代田 亮平(エンジニアリングマネージャー) |
19:45-20:00 | Federated monitoring for Kubernetes-as-a-Service | セシェーロビン(Robin) Seichais Robin (Server-side Engineer) |
20:00-20:15 | 「※Dockerはイメージです」:イメージのいい作り方 | ピッケルクリストファー (Chris) Pickel Christopher (Server-side Engineer) |
20:15-20:30 | How to detect the Kubernetes vulnerability | 徐冉 (Xu Ran) Xu (Server-side Engineer) |
20:30~21:30 | 懇親会 |
登壇者紹介
御代田 亮平 /Miyota Ryohei
エンジニアリングマネージャー
過去数年に渡り、LINEでLINE LoginやSDKといった開発者向けプロダクトを担当。昨夏からは京都オフィスに転勤し、インフラチームやフロントエンドチームのエンジニアリングマネージャーも務める。左利き。
セシェーロビン / Seichais Robin
Server-side Engineer
I come from Paris, where I've worked as a software engineer for the past 4 years, mostly in backend and infrastructure related position. Now I work on LINE's internal managed Kubernetes solution, integrated to our internal cloud.
ピッケルクリストファー / Pickel Christopher
Server-side Engineer
LINE KYOTOで1年間KubernetesなどのLINEインフラを支える業務を担当しています。LINEに来る前は、Google New Yorkで働いて、そして兵庫で2年間英語教師をしました。その後、Googleに少し戻り、そしてまた日本に。
徐冉 / (Xu Ran) Xu
Server-side Engineer
I come from China. I used to be a software engineer for the past 3 years. My past work experience focuses on Kubernetes and other Cloud-Native technologies. And I am also a positive open-source community participant. Now I work on LINE’s infrastructure.
その他
・本イベントは弊社のLINE KYOTOのエンジニア技術・技術職に関心のある方を対象としております。それ以外の方、採用目的、懇親会参加のみを目的とした方のご参加はお断りします。
・当社の判断において申し込みをキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。
・スピーカーによってはセッションが英語で実施されます。日/英同時通訳が実施されますので、よろしくお願いいたします。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.