Feb
5
LINEエンジニア・プロジェクトマネージャー採用説明会 -Fintech/Blockchain-
(1/22) システム運用・品質管理のトークを追加しました!
Organizing : LINE株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
イベント概要
当社はLINE上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」に続き、金融事業領域をさらに強化すべく、新会社「LINE Financial株式会社」を2018年1月に設立いたしました。
私たちは将来のキャッシュレス・ウォレットレス社会を見据え、いつでも、どこでも、どの金融機関を利用していても関係なく、自由に「お金」の移動や交換、投資などが可能となる世界を実現しようとしています。
今回のイベントでは、Fintech/Blockchainの仕事に興味をお持ちのエンジニアの方を対象に、LINEのFintechサービスについて、開発責任者/運営マネージャー/Blockchainエンジニアよりご説明いたします。
また説明会後は、会場にてカジュアルな懇親会も予定していますので、直接何でもご質問いただければと思います。
是非お気軽にお申し込み下さい。お待ちしております!
※参考記事
・ブロックチェーンからFintechまでこれからのLINEが目指す場所(ログミーTech)
・なぜ、ブロックチェーンなのか?LINE Token Economyのねらいとアーキテクチャを解説(ログミーTech)
・LINE Financialとして金融業界に参画。スピーディなサービス開発を実現するLINEエンジニアのマインド―LINE Financial・池田さん・劉さん・曺さん(flexy)
・LINE証券:宋さん、池田さん、石川さんに聞く「人生100年時代に変えようとしていること」(LINE HR Blog)
開催概要
【日時】 2019/2/5(火) 19:30-21:30 ※受付:19:00-19:30
【会場】 LINE株式会社 (東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 受付:5F)
【アクセス】
・JR新宿駅直結(ミライナタワー改札)(埼京線、総武本線、中央本線、湘南新宿ライン、山手線、成田エクスプレス)
・新宿三丁目駅徒歩1分(東京メトロ丸の内線、副都心線、都営地下鉄)
・バスタ新宿直結
※最寄り新宿駅からの会場ビルまでの行き方はこちら
今回の説明会でご案内するサービス・募集職種
【LINE証券】
サーバサイドエンジニア / クライアントエンジニア / フロントエンドエンジニア / プロジェクトマネージャー
【ブロックチェーン、トークンエコノミープラットフォーム開発】
ブロックチェーンエンジニア
【LINE Pay】※1/22追加
システム運用エンジニア / 品質管理スペシャリスト (詳細は後日リンク)
【仮想通貨事業】※1/22追加
システム運用エンジニア (詳細は後日リンク)
申込方法
申し込みフォームよりエントリーをお願いします。
タイムテーブル
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
19:00-19:30 | 受付 | |
19:30-19:50 | LINEのFintechサービスの事業展開について LINE証券のビジョン・開発組織について |
池田英和 (LINE執行役員 / フィナンシャル開発室) |
19:50-20:10 | トークンエコノミープラットフォームとdappサービスのリリースまで | 那須利将(Blockchain Lab) |
20:10-20:25 | LINE Payシステム運用エンジニア LVC(仮想通貨事業)システム運用エンジニア LINE Pay品質管理スペシャリスト |
岩井健男(LINE Pay システム運用チーム) 許田剛直(LVC システム運用チーム) 丸田章広(LVC システム統括室) |
20:25-20:35 | LINEエンジニアカルチャーとその働き方 | 三木鉄平(Developer Relationsチーム) |
20:35~21:30 | 懇親会 |
登壇者紹介
池田英和 / Hidekazu Ikeda
LINE株式会社 執行役員 / フィナンシャル開発室 室長
SIベンダーにて金融・行政のシステム構築、デジタルマーケティング企業にて数多くの大規模サービス開発構築に携わった後、ソーシャルゲーム会社にて大規模トラフィックを裁くインフラチームの開発マネージメントを担当。2017年にLINEに入社。開発3センターにて、LINE NEWS、LINE LIVE、LINEマンガのチームマネージメントを担当。2018年5月よりFinancial室の室長も兼務し、金融システム開発も担当。
那須利将 / Toshimasa Nasu
LINE株式会社 Blockchain Lab エンジニア
2010年8月にネイバージャパンに入社。pickやNAVERまとめやAndroidの画像検索アプリなどを開発した後、LINEの公式アカウント、LINE@などのbotサービス開発に参画。その後LINEのメッセージングで使っているHBaseに関連するビジネスロジック開発、運用を担当し、2018年2月からBlockchain Labでトークンエコノミープラットフォーム開発を担当。
岩井健男 / Takeo Iwai
LINE Pay株式会社 システム統括室 システム運用チームマネージャー メーカー系ITにて、大規模基幹システムのインフラ構築・運用の責任者、企業向けクラウドサービスのプラットフォーム開発責任者を担当。2018年LINEに入社以降は、LINE Payのシステム運用マネージャーを担当し、LINEほけん、LINEスマート投資、LINEクレジットのシステム運用および運用設計を担当。
許田剛直 / Takenao Kiyoda
LVC株式会社 システム統括室 システム運用チームマネージャー 前職の仮想通貨交換業にて、システム開発責任者を担当。 システム開発のプロジェクトマネージャーとしてサービスをリリースに導く。 2018年に「ブロックチェーンで世界を変える!」という思いでLVCに入社し、システム運用設計/運用体制の構築/ウォレットマネージメント設計など、サービス立ち上げに携わるもろもろを担当。
丸田章広 / Akihiro Maruta
LVC株式会社 システム統括室 マネージャー ネット証券会社にて、ミッションクリティカルなシステムにおけるシステムリスク管理業務の責任者として長年従事。 2018年LINEに入社し、仮想通貨事業におけるシステムリスク管理態勢の構築を担当。合わせてITガバナンスの強化を目的に、LINE Pay株式会社における品質管理部門の立ち上げを担当。
入館方法・受付
・新宿ミライナタワー 5Fエントランスに設置した受付で入館手続きをしてください。
・お名前を伝えて頂いた後、スタッフからゲストカードを受け取り頂き、エレベーターで会場となる23Fにお上り下さい。
・ゲストカードは無くさないようご注意ください。お帰りの際に必ずスタッフに返却願います。イベント中は首から下げることをおすすめします。
・開始に間に合うようにご来場願います。遅れた場合、ビルの受付や警備員では対応を行っておりませんのでご留意ください。
その他
・本イベントは弊社のFintech/Blockchainのエンジニア職に関心のある方を対象としております。それ以外の方、採用目的、懇親会参加のみを目的とした方のご参加はお断りします。
・当社の判断において申し込みをキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.